【初心者向け制作講座】ノベルゲームの制作マネジメント・作り方 | 第1回 プロジェクト
第ゼロ回目の目次はこちらから↓
【初心者向け講座】ティラノビルダー・ティラノスクリプトでノベルゲームマネジメント・制作講座
ノベルゲーム、SLG、RPG。どのような形式でつくるにせよ、プロジェクトのには明確なはじまりと、そしておわりがあります。
プロジェクトと反対の概念があります。それは日常業務(≒この場合は、創作サークル、同人サークル自体の活動でしょうか)です。
様々な点で、日常業務とプロジェクトは異なります。
この記事を読んでいただいている方が、学生の方なのか社会人の方なのか。はたまたフリーランスの方なのか。
そのいずれでも、普段から作業を行っていて続いていくものがあると思います。
サークル活動の場合は、即売会に出る。あるいは週次で会議をするなどでしょうか。
組織が消滅しなくてもそれらは組織内のルールが変化しない限りは、続いて続けられていくものです。
ただ、プロジェクトは基本的に「目的が達成されたら解散する」が定義です。
分かりやすいのがコミケでしょうか。
コミケに向けて、作品をつくり完成したらそこで発表を行います。
その後、基本的にその作品をつくっていた人たちは解散して、新たなPJに向かうか。問い合わせサポートなどの日常業務に異動していきます。
分かりやすい要素として下記の5つがあります。
①前提、②目的、③組織、④メンバ、⑤業務形態
①前提
新しい作品の箱を作るという点が、分かりにくいかもしれませんが通常のサークル活動との違いです。
多くの創作サークル、ノベルゲームサークルでは意図していないかもしれませんが、プロジェクトとしては作品を完成させた時点でクローズすると考えています。
その後、即売会(コミケ、文学フリマ、コミティア)で販売するのは定期的な活動であり、日常のサークル業務だと思います。
②目的
前提に引き続いて、達成すべき目的と範囲が定義されていると思います。3万文字程度でボイス有、キャラクター3名で演出も強化して最初から最後までプレイできる。数十万文字でキャラクタもたくさん登場し、ムービーを入れて最後までプレイできる。
目的はそのプロジェクト毎に変化すると思いますが、完成というゴールをどこまで緻密に定義しておくかというのは難しい問題です。
③組織
同じサークルだとしても、同時に2作品作る場合やサークルに足りないスキルをもったメンバが外部にいる場合など、組織のメンバ≠プロジェクトのメンバというのがプロジェクトにおける組織の特徴です。
また、例えばサークル内の役職とプロジェクト内の役職が連動しないのも特徴だと思われます。サークルの責任者がプロジェクトではシナリオ、あるいはスクリプト、あるいはイラスト担当になるなど。
④メンバー
日業業務の組織ではあまり意識されませんが、プロジェクト組織では明確にメンバの持つスキルが意識されます。ボイスが出来る人なのか。イラストを描けるのか。シナリオをかけるのか。プログラムをかけるのか。
足りないスキルで創作されるものが、プロジェクトにおいて必要な場合はサークル外部から招く必要があります。
⑤業務形態
ブース出展などは手続きが決まっていて、ルーチンワークの部類に入る日業業務です。一方で、プロジェクトは人が消える。進捗が全然あがらないなど様々なトラブルが発生し、予想外の事態が次々に起こります。
それに対して、プロジェクトの責任者やそれぞれの責任者が様々な手段を利用して外部に助けを求めたり、協力して乗り切ったり、スキルを強化したりして乗り越えます。
〇結びに
プロジェクトの成功は一番初めに定義していなければなりません。そこがスタートであり、ゴールになります。
QCDという概念があります。
基本的にQualityが多くのノベルゲームサークルさんにとって、最も重要な要素であることが多いです。
そして、Quolityの定義もまた非常に難しいです。シナリオやイラスト、ボイス、ムービーそれの親和性。
多くのプロジェクトでQuolityを追求するあまり、Delivery(スケジュール/スピード)が犠牲になっていたりしますが、同人サークルのプロジェクトはそこを柔軟に調整できるというのも一つの特徴です。
いずれにせよ、最後のCostも含め3つの要素をバランスさせて完成させたプロジェクトをもつサークルの方の制作日誌は是非、読んだ方がよいと思います!
ノベルゲーム風味のマネジメント講座はこちら
【初心者向け制作講座】ノベルゲームの制作マネジメント・作り方 | 第1回 プロジェクト
【初心者向け制作講座】ノベルゲームの制作マネジメント・作り方 | 第2回 スコープ
【初心者向け制作講座】ノベルゲームの制作マネジメント・作り方 | 第3回 タイム
【初心者向け制作講座】ノベルゲームの制作マネジメント・作り方 | 第4回 コスト
【初心者向け制作講座】ノベルゲームの制作マネジメント・作り方 | 第5回 品質
〇ノベルゲーム風味の制作人的資源マネジメント
【初心者向け制作講座】ノベルゲームの制作マネジメント・作り方 | 第7回 コミュニケーション
【初心者向け制作講座】ノベルゲームの制作マネジメント・作り方 | 第8回 リスク
【初心者向け制作講座】ノベルゲームの制作マネジメント・作り方 | 第9回 調達
【初心者向け制作講座】ノベルゲームの制作マネジメント・作り方 | 第10回 統合管理
〇ノベルゲーム風味の制作ステークホルダーマネジメント
〇ノベルゲーム風味の制作講座まとめ
この記事へのコメントはありません。