【初心者向け制作講座】ノベルゲームの制作マネジメント・作り方 | 第0回 ガイダンス

ゲーム制作

虹色宝石譚 ~イシヨミの贈り物~ を例にとって、ティラノビルダー・ティラノスクリプトでうまい具合に制作計画をたてるTipsなどをまとめていきます。

これはひとつの例ですので、様々な方の書かれている講座の内、どれか自分自身の地合いにマッチしそうな講座をぜひ参考に制作をはじめてください。

本講座はこの紹介記事を含めて13の記事から構成される予定です。

Arts of Shikinagiのプロジェクト管理の流派としては、一応PMBOKに属しており、同流派においてプロジェクトを遂行する際のカテゴリとして下記10の観点でマネジメントを行う必要があるとしている為です。

つまり、1観点について1記事で構成していきます。

最初と最後にまとめの記事をつくりますので、合計13記事からなる講座です。

PMBOKとは?

PMBOKとはなにかといいますと、まず米国のプロジェクトマネジメント協会(PMI:Project Management Institute)が製作者です。
その協会が様々なプロジェクトの事例を研究し、整理したプロジェクトマネジメントにおける知識を総括したものです。

講座記事はどの章からでも読み進める事ができますので、お好きなところから是非、どうぞ。

①スコープ、②時間、③コスト、④品質、⑤人的資源、⑥コミュニケーション、⑦リスク、⑧調達、⑨統合管理、⑩ステークホルダ

〇ノベルゲーム風味の制作マネジメント事始め

・一番初めの注意事項などを記載、成功ってなんですか?

〇ノベルゲーム風味の制作スコープマネジメント

・どこまでをつくるのか整理できているか?

〇ノベルゲーム風味の制作タイムマネジメント

・当初予定していた通りに動けているか?

〇ノベルゲーム風味の制作コストマネジメント

・当初予定していた予算内でおさめる事ができるか?

〇ノベルゲーム風味の制作品質マネジメント

・ノベルゲームを作るうえで、プロジェクトの品質は担保できているか?

〇ノベルゲーム風味の制作人的資源マネジメント

・メンバが様々な事情で入り繰りになる際の担保はできているか?

〇ノベルゲーム風味の制作コミュニケーションマネジメント

・初めて組む人、手慣れた相棒とではコミュニケーションも異なるがそれらを整理できているか?

〇ノベルゲーム風味制作リスクマネジメント

・制作を進める上で何かリスクは無いか?

〇ノベルゲーム風味の制作調達マネジメント

・絵師がいないなら、絵を依頼し、ボイスがないならボイスを依頼する整理ができているか?

〇ノベルゲーム風味の制作統合管理マネジメント


・様々な事件やイベントが起こるプロジェクトを効果的に計画、実行、コントロールすることが出来ているか?

〇ノベルゲーム風味の制作ステークホルダーマネジメント

・制作チームだけではない、友好サークル、ファン、委託書店などとの交流や関係の整理ができているか?

〇ノベルゲーム風味の制作講座まとめ

・虹色宝石譚を振り返るかもしれません。

結びに

ノベルゲームの制作プロジェクトは小規模なことが多く、案外に知り合い同士、あるいはTwitterの交流がある方同士で組むことが多いです。

ただ、こうしたプロジェクトマネジメントの知識を多少なりとも持っておくことで、道半ばで空中分解したりせずに完成までこぎつける事ができる可能性が多少なりと上がりますので、

つくり始めた方、あるいはプロジェクトが進行中で実際にお困りの方含め、是非参考にしてみてください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧