早稲田大学で創作サークルに入るなら、おすすめの公認サークル15選
記事のポイント
・早稲田大学の創作サークルを大きく「文芸サークル」「美術・イラストサークル」「デジタルサークル」のカテゴリに分けて紹介いたします。
・その上で、活動が複数のジャンルに跨っている場合に「総合」をつける構成です。
・早稲田大学の学生生活課が2019年に公認しているサークルのみを掲載しています。
早稲田大学には、存在しないジャンルのサークルはないと言われるほど多くの公認サークル、非公認サークルがあります。
せっかくの大学生活なので、できればよいサークルにはいって学生生活を過ごしたいですよね。
創作というと幅広いですが、この記事では主に文芸誌・小説・詩・短歌を作っているサークル。イラストおよび漫画を作っているサークル。そして、ノベルゲームを作っているサークルや手芸といった分野で日々の活動を行っている大学から認可されている公認団体を特集します。
二つ目のサークルを探していたり、サークルに入りそびれてしまった大学生の方や、これから受験する大学にどのようなサークルが存在しているのか興味がある高校生の方向けです。
ここでは、大きく創作サークルを「文芸サークル」「美術・イラストサークル」「デジタルサークル」のカテゴリに分けて紹介いたします。
その上で、活動が複数のジャンルに跨っている場合に「総合」をつける構成です。
例:児童福祉活動と文芸誌等を創作(児童文学研究会)、ノベルゲームと文芸誌を創作(CIRCLE 四季凪).
1 文芸サークル
オールラウンドサークルや、あるいは学術的なサークル、運動部のようなサークルとは少しやっぱり違うなと思う人の為の文芸サークル。
早稲田大学の文芸サークルは種類やカラーも豊富で、純文学を書きたい人、短歌を書きたい人、様々な人に応じてサークルを選ぶことが出来ます。
1.1 総合文芸サークル
文芸誌を出すという活動以外に、もう1つあるいは複数の分野で活動を行っているサークルです。
児童文学研究会
こんな人におすすめ
・児童文学について書きたい
・絵本を作りたい
・子供たちと触れ合って、読み聞かせをしてみたい
児童文学研究会は、総合文芸サークルを公称しているサークルであり、その分野は大きく5つあるので十分に総合という名前を冠することが出来るでしょう。特筆するべきは早稲田大学近辺の鶴巻図書館での読み聞かせ活動でしょうか。
児童福祉系のサークルではなく、文芸サークルが読み聞かせや絵本づくりを行って児童たちと交流を図るというのが非常に特徴的です。
HP Twitter
児童文学研究会(じどうぶんがくけんきゅうかい・通称JBK)は、曜日ごとに5つのパート【文芸】【絵本・工作】【詩】【評論】【読み聞かせ】に分かれて毎週活動をしている、早稲田大学公認の総合文芸サークルです。
好きなときに好きなパートへ気軽に参加することができるので、時には本の批評をし、時には子どもたちとふれ合う、なんてことも可能です。
<文芸パート>
文芸パートは毎週月曜日に活動をしています。活動内容は主に小説の創作&合評です。創作はテーマ小説や写真などから創作するインスピレーション小説など、様々な切り口から行っています。
また毎年、児童文学冊子とアンソロジーの2冊を発行しています。
<絵本・工作パート>
絵本・工作パートは毎週火曜18:30から、お絵描きや工作をしています。
活動例としては、紙粘土や消しゴムはんこ、水彩画や缶バッジ作りなどです。お菓子を食べたりお喋りしたりしながら、まったり活動しています。
夏にはストーリーから製本まで全てオリジナルの豆絵本も製作します♪
<詩パート>
詩パートは毎週木曜、決められたテーマに沿って詩、短歌、俳句など、自由な形でそれぞれの詩を書いて合評しあう活動をしています。
「この人はこんな風に表現するのか」「この言葉使い、いいな」等、人の詩をみると様々な発見がありますよ。ぜひお気軽にお越しください。
<評論パート>
評論パートでは毎週土曜、レポーターと呼ばれる人が選んだ文学作品などについて、みんなで感想・批評・解釈を語り合います。
文学作品だけでなく、漫画やノベルゲームなどさまざまな作品を扱うことができます。早稲田祭では評論集を発行しますよ。読書や話すのが好きな人はぜひお越しください!
<読み聞かせパート>
読み聞かせパートは毎週土曜の午後3時から、新宿区立鶴巻図書館にて紙芝居や絵本の読み聞かせをおこなっています。
季節に合わせて作品を選んだり、サークル員の手作りペープサートを上演することも…。アットホームな雰囲気の中で地域の子供達と一緒に毎週楽しく活動しています。
引用元: 早稲田大学児童文学研究会
早稲田大学 CIRLCE 四季凪
こんな人におすすめ
・いろいろな大学の人とも知り合いたい
・小説もノベルゲームも両方やりたい
・自分の絵がノベルゲームで動いている所をみたい
CIRCLE 四季凪は、ノベルゲームや文芸誌を軸とした創作活動を主に行っているサークルであり、近年は日本大学藝術学部にも積極的に新歓活動を行っているようです。上記点からもわかるように他大生も参加可能なインカレサークルとして活動しています。
ノベルゲームは小説・イラスト・音楽など様々な要素が必要な媒体ですので、多くのフィールドから人を集めているのが特徴的です。早稲田生以外も参加しているというのが特徴的で何名かのチームで協力して作り上げたノベルゲームをイベントで頒布するというのがひとつのサイクルのようです。
文芸サークルに所属して、絵を書いてみたいという方や自分の小説をゲームにしてみたい、小説も書きつつちょっとしたスクリプトを書いてみるかという人にはおすすめだと思われます。
HP Twitter Facebook Blog 旧HP
内に秘めた創作への滾る情熱を、ひらめいた鮮烈なアイディアを、あるいは「なんとなく」つくりたいものを
その想いを私たちでカタチにしていきましょう。学生創作サークルである四季凪は早稲田大学を拠点として、ノベルゲームや文芸誌の政策を行っています。
また、早大の公認サークルではありますが、他大からも随時メンバーを募集しています。
創作に興味のある新入生も上級性も、ぜひ一度、お気軽に見学へ!
引用元: 早稲田大学 CIRCLE 四季凪
CIRCLE 四季凪は早稲田大学の公認サークルであり、ノベルゲームの製作と文芸(文芸誌の発行)中心にイラストや放送(ラジオドラマの収録、朗読作品つくり)を行う創作文芸サークルです。
初心・経験・男女関係なく大歓迎です。よく学び、よく楽しみ、新しきにチャレンジできるサークルです。
何かをつくってみたいけれど、何が出来るかわからない。あるいは何かをつくるのではなく作品を読んでみたいという方も歓迎!
参加したい作品がない時には自分で企画を立てられますし、思い立った時に好きな企画や作品に参加することもできますし、複数企画に参加する事ももちろん可能です
ワセダミステリ・クラブ
こんな人におすすめ
・ミステリ小説が好きだ
・講演会で作家や評論家を招いて話を聞きたい
・著名作家の出身サークルに身を置きたい!
ワセダミステリクラブは「ワセミス」という愛称で呼ばれることも多い、古参の文芸サークルの一角です。歴史も古く多くの著名作家を輩出しています。代表例をあげると北村薫、折原一、恩田陸などなど。
ミステリだけでなく、ファンタジーやそれ以外のジャンルの小説も書いたり、読書会をしたり出来るので、いろいろなジャンルの小説を読んでみたい書いてみたい方に向いているサークルではないでしょうか。
HP Twitter
現在は15号館地階ラウンジを主な活動場所としています。
クラブ員は授業の合間や暇な時間ができるとラウンジに集まり、本の話をしたり、雑談に興じたりして時間を過ごします。学生会館には部室があり、豊富な蔵書やサイン色紙、過去のサークル誌等を取り揃えています。また、以下のように定期的なイベントも数多く行っています。
- 読書会
- 各回の担当者が課題作品を決め、その課題作品をみんなで読み、意見交換などをおこなう会です。
課題作品のジャンルや形態は様々です(本だけでなく映像を扱った回もあります)。
定例の読書会は主に学生会館会議室を使用し、月に1~2回程度開催されます。合宿でも実施されるほか、学年の読書会や有志による読書会が企画・運営されることもあります。- 創作読書会
- クラブ員の創作物について感想・意見を交わし、創作活動の一助とする会です。作品は事前にクラブ員から募集します。
感想・意見交換の場なので、作品提出者以外のクラブ員も参加可能です。創作者は、会での意見を参考に作品を改稿し、会誌に掲載することもできます。- 講演会
- 早稲田祭の一環として、毎年作家・評論家の先生をゲストにお招きして講演会を企画・運営しています。
講演会はクラブ最大のイベントであり、会場の準備からゲストとの交渉まで現役クラブ員が中心になって行います。
今年度のゲストやここ数年のゲストについては、講演会のページをご覧ください。- 合宿
- 夏と冬の年二回合宿を行い、全体としては、読書会や上映会を行っています。自由時間には、夜通しゲームをしたり、お酒を呑んだり、周囲を巻き込んで鑑賞会を実施したりと、各自思い思いの時間を過ごしています。
夏合宿では班に分かれて自炊を行い、最終夜にはバーベキューで盛り上がります。冬合宿ではスキーや温泉などの観光が中心になります。このほかにも、映画鑑賞や観劇などの自主企画もさまざまなものが行われています。
引用元: ワセダミステリクラブ
創作GIFT
こんな人におすすめ
・所沢の近くに住んでいる
・いろいろな本を作りたい
・あまり堅苦しい文芸サークルはいやだ
Giftは早稲田大学全体の公認サークルというわけではなく、人間科学部の公認サークルです。人間科学部はスポーツ科学部と並んで所沢キャンパスになる学部で、主としてそこに拠点を構えるサークルということです。
部誌を発行しつつ様々な企画本を作っているようですので、所沢方面で文芸サークルに参加してみたいという方によき選択肢だと思います。
HP Twitter
GIFTは小説、イラスト、詩、漫画、写真、レビュー、主に紙媒体で表現できる、
思いつく限りのものを対象とした創作活動を行うサークルです。
【活動内容】
・部誌「SKYWALK」発行
・企画本作成(不定期)
・所祭、早稲田祭での創作物販売
年二回発行される部誌「Sky Walk」を中心に活動しております。
その他にもメンバーが思い立ったテーマに沿って冊子に作ったり、
サークル規模の特別企画などを催したりします。
【年間行事】
・年二回の合宿旅行、日帰り旅行
・先輩宅でのクリスマス会、お菓子パーティー
・納会、追いコン
サークル員の交流を目的としたイベントなどを企画しています。
もちろん参加の強制は一切ありませんので、ご安心ください。
引用元: 創作gift
1.2 一般文芸サークル
早稲田大学の文芸サークル。文学フリマや早稲田祭で機関誌を配布し、読書会や合評会を行うような伝統的な文芸サークルを紹介していきます。
早稲田文芸会
こんな人におすすめ
・伝統的な文芸サークルに所属したい
・文学談義をしてみたい
・人が多いサークルに入りたい!
早稲田文芸会は早稲田大学の文芸サークルの中でも最古参のひとつとして、数えられ「わせぶん」という略称でよく呼ばれています。
活動自体は一般的な文芸サークルの域を出ないかもしれませんが、それ以上に文芸サークルという形式のひとつの精髄をそこにみることができるかもしれません。
HP Twitter
大学に入学したらサークルに入ろうと考えている方も多くいらっしゃるかもしれません。ただ早稲田には多くのサークルが存在し、新しいことに挑戦するかそれとも今まで続けてきたことをより向上させるか、悩まれるかもしれません。
私はどうであったかというと、高校時代にも文芸部に所属していたため、そのまま文芸サークルに一つ入り、もう一つ新しいことを始めてみようと思ってはいたものの、早稲田文芸会の居心地が予想以上によく、結局はここのみに所属するという形に至りました。ついでに早稲田文芸会、わせぶんに決めた理由は「早稲田 文芸 サークル」と検索をかけたところ最初にヒットしたからです。出会いなんて、そんなものです。
早稲田文芸会は執筆活動を主としたサークルで、早稲田祭での冊子販売や文学フリマへの出店といった外部へ向けた活動や、内部においても多く執筆をする機会があります。また読書会といった、読むことに力を入れた企画もあり、一年を通して多くの活動が行われます。ただどれも参加を強制することは一切なく、個人の自由度が高いのがわせぶんの売りとなっています。少しでも興味がわきましたら、部室のドアを叩いていただければと思います。「わせぶんいいとこいちどはおいで!」
皆さんのご来訪、心よりお待ちしております。
引用元: 早稲田文芸会
早稲田大学現代文学会
こんな人におすすめ
・伝統的な文芸サークルに所属したい
・文学談義をしてみたい
・人が多いサークルに入りたい!
早稲田大学現代文学会は文芸サークルらしい文芸会といえるかもしれません。あなたが合評をしたい、作品を書いて同期や先輩、後輩に意見を言ってほしい。そういった文学欲求を満たせる場として相応しい場といえるでしょう。
HP Twitter
早稲田大学現代文学会(通称:げんぶん)の歴史は古く、日中戦争の頃から存在するという記録もあります。 主な活動は、読書会・勉強会、講演会の企画、機関誌の発行・販売の三つです。 しかし実際には、これだけではないのです。 部室でお喋りしてみたり、外でお酒を呑んだり、部室のパソコンをいじったり…… あなたのこうした活動全てが、げんぶんの活動にもなるのです。 つまり、あなたによって現文は変わっていくのです。げんぶんは特定の色を持ってはいません。 会員一人一人が強烈な個性を持ち、その方向性は様々です。 文学一般・批評理論・哲学・思想・映画・音楽・演劇など、これらの他ジャンルが絡み合うところに関係が築かれていきます。 全く違うことをやっている人から多大な刺激を受けたり、方向が似た人と一緒に読書会を開いてみたり。 何よりも会員のみなさんが今一番やりたいこと、勉強したいことを支える場がここにはあります。
引用元: 早稲田大学現代文学会 ブログ
文芸創作会ことのは
「文芸創作会ことのは」さんはTwitterやはてなブログの情報によると、主に読書会と合評会を中心とした活動をしていたようですが、2019年現在活動の痕跡はみられません。
最終活動は2012年から2013年ごろと推測されます。今後、活動がわかり次第更新させていただきます。
HP Twitter
早稲田大学詩人会
こんな人におすすめ
・詩を吟じたい
・文学談義をしてみたい
・詩を作る人が多いサークルに入りたい!
早稲田大学詩人会は早稲田大学公認サークルの中でも珍しい詩をメインに、あるいは専門的に活動の中心にすえるサークルです。他の文芸サークルにも詩をつくる、文芸誌に載せる活動はできますが、やはり専門的に活動するというのならば、詩人会でしょう。
HP Twitter
これは詩人会名物のソファからの写真ですね。見てのとおり本がズラッと並んでます。大半は詩集ですが、手前の方には小説や論説系の本だとか、漫画もちょろりとあったり……。サークル員がなんとなく置いていったりして今でも地味に増え続けています。部室にある本はサークル員なら誰でも借りることができます。
でーんと写ったギターは大昔のサークル員の遺産だとか。たまに暇なときにつまびいてる人がいたり、いなかったり。この写真の反対側には窓がありまして、これがなかなかにいい景色を見せてくれます。なにせ文芸サークルとしては恐らく異例の11階に部室があるので、スカイツリーまで見えるという。疲れたときにソファに腰掛けながらのんびり外を眺める、というのもなかなかに味のある時間です。広さはだいたいマックスで10人ちょっとが入れるくらいでしょうか。たいていの活動はこの部室の中で行われます。
よほど参加人数が多いときには別の場所を借りて活動することもあるのですが、幸か不幸か今のところはそんなにお目にかかったこともないような。合評会などでは10も作品が集まるとかなり時間もかかってしまうので、そういった意味でも10人という人数は妥当といったところかもしれません。
もう少し規模が大きくなればサークル内で小さな合評会や、読書会をちょこまか開いてみたいなあとか思ってみたり。授業の空き時間や、授業が終わったあとにはなんとなく人が集う。あるいはいるのが一人だけであったとしても読書をしたり、勉強をしたり、寝たり、とにかく穏やかで居心地のよい空隙のような場所。合評会などといった活動も勿論大切ですし、実りあるものではありますがこの空隙のなかに気ままに身をひそめてみるということ、それもまたサークル員たちにとっては大切な時間になっているのかもしれません。
昨日の記事にも書きましたが、そんな調子で部室にはちょくちょく人がいますので、詩人会に興味がある!というひとはどうぞ怖がらず、気軽に扉を叩いてみてください。
ひょっとするとこうやってブログを見るよりも、ツイッターを追うよりもずっとよく詩人会のことが分かるかも。引用元: 早稲田大学詩人会 ブログ
早稲田大学 山猫文学会
こんな人におすすめ
・一般的な文芸サークルに入りたい
・ライトな文芸作品を書いてみたい
山猫文学会は早稲田大学の古参文芸サークルのひとつです。月1回ペースで行われている読書会での活動が特徴的な他、有志での文学フリマ参加などが行われています。
HP Twitter
「山猫文学会」は早稲田大学公認サークルです。
文学好きはもちろん、小説・ライトノベル・漫画・アニメ・ゲーム・音楽・映画・その他様々なサブカル チャー好きの人が集まる、
まったりのんびりとした文学サークルです。読書会参加・発表したい人、小説や漫画を部室でのんびり読みたい人、文芸活動に力を入れたい人、
小説家・漫画家・写真家などを目指している人などなど、募集人員に規制は一切ありません。
厳しいことは求めません。読み専でも歓迎いたします!(もちろんガチで書きたい人も大歓迎!)引用元: 山猫文学会
早稲田短歌会
こんな人におすすめ
・短歌を詠みたい
・文学談義をしてみたい
・短歌の専門サークルへ!
早稲田短歌会は短歌を中核として活動するサークルです。詩人会と同様に早稲田の文芸サークルの中でもかなり専門分野に特化したサークルといえるかもしれません。ただ、もしあなたが短歌を専門的に学びたい、研鑽したいというならば非常に有力な選択肢となりうると思います。
HP Twitter
2 美術・イラストサークル
近日更新予定
2.1 総合美術・イラストサークル
近日更新予定
美術研究創作会
近日更新予定
早稲田手藝部
近日更新予定
手藝部は早稲田大学の学生を中心に2005年に発足したサークルです。
従来の「手芸」という概念にとらわれることなく、ファッション、デザイン、マーケティングの分野を中心に自由で幅広い活動を行っています。
設立時は早稲田大学の学生を主な対象としていましたが、現在は学生、留学生、社会人を問わずクリエイティブなことに興味がある人すべてが対象です。
引用元: 早稲田 手芸部
2.1 総合美術・イラストサークル
近日更新予定
いじけっ子マンガ集団
近日更新予定
早稲田大学少女マンガ研究会
近日更新予定
早稲田大学少女マンガ研究会(略称WSMK)は、1981年創立の、早稲田大学公認サークルです。
会の名前にもなっている少女漫画だけでなく、少年漫画・アニメ・ゲーム・ミステリー小説・昔の洋画・TRPG・2.5次元ミュージカルなどなど……多様な趣味を持った会員が在籍しており、そういった話題を中心として談笑する光景が、当会の日常風景となっています。
WSMKの最大の特徴は、何と言っても「全ての活動が自由参加」ということ!そのため、漫画サークルでは珍しく、創作活動には参加しない読み専の会員も歓迎しています。
早稲田大学アニメーション研究会
近日更新予定
・3:サークルリストまとめ
〇総合文芸サークル(4件)
サークル名 | イベント実績 | 属性 |
早稲田大学 児童文学研究会 | 早稲田祭 | 児童福祉 小説 |
早稲田大学 CIRLCE 四季凪 | コミックマーケット ワセケット | インカレ 小説 |
ワセダミステリ・クラブ | コミックマーケット 早稲田祭 | インカレ 小説 |
創作GIFT | コミックマーケット | インカレ 小説 |
〇一般文芸サークル(6件)
サークル名 | イベント実績 | 属性 |
早稲田文芸会 | 文学フリマ 早稲田祭 | 小説 評論 |
早稲田大学 山猫文学会 | 文学フリマ 早稲田祭 | 小説 評論 |
早稲田大学現代文学会 | 文学フリマ 早稲田祭 | 小説 評論 |
文芸創作会ことのは | 文学フリマ 早稲田祭 | 小説 イラスト |
早稲田大学詩人会 | 文学フリマ 早稲田祭 | 詩 |
早稲田短歌会 | 文学フリマ 早稲田祭 | 短歌 |
〇総合美術・イラストサークル(2件)
サークル名 | イベント実績 | 属性 |
美術研究創作会 | 早稲田祭 | 美術 イラスト |
早稲田手藝部 | 早稲田祭 | 手芸 |
〇一般美術・イラストサークル(3件)
サークル名 | イベント実績 | 属性 |
いじけっ子マンガ集団 | コミックマーケット 早稲田祭 | 漫画 イラスト |
早稲田大学少女マンガ研究会 | コミックマーケット 早稲田祭 | 漫画 イラスト |
早稲田大学アニメーション研究会 | コミックマーケット 早稲田祭 | アニメ |
以上、公認サークルの中から15のサークルを紹介させていただきました。
この記事へのコメントはありません。